火災保険に悩む

ハウスメーカーから紹介された保険屋さんが送ってきた見積が

  • 火災 2800万円
  • 地震 1400万円

の火災保険。

実際うちの建物って1700万円ぐらいのはずなんだけど、計算方法で2800万円の火災保険がかけれるらしい。

でも、実損払いだったら2800万円の火災保険っていらないよね。

だって、建物1700万円だし。

これ,カモられてるよね。

確かに、2800万円でかけると、地震保険が50%の1400万円かけられるので、全壊した時はある程度安心かもしれないけど、火事で燃えても建物1700万円の価値だったら、1100万円分の保険料を無駄にしていることになるよね。

じゃあ1700万円で火災保険をかけた場合は、地震保険が850万円。心もとない。

  • 火災 1700万円
  • 地震 850万円

というわけで、2200万円で火災保険をかけられないか聞いてみたら、出来るとの事。

  • 火災 2200万円
  • 地震 1100万円

これなら全壊してもなんとかなりそう。

被災者生活再建支援制度も活用するとして

住宅の被害の大きさで起訴支援金がもらえる制度

この下の2つが両方貰える。これも活用。

住宅の被害程度に応じた基礎支援金

  • 全壊 100万円
  • 半壊 100万円
  • 長期避難 100万円
  • 大規模半壊 50万円

住宅の再建方法に応じた加算支援金

  • 全壊 200万円(購入)
  • 半壊 100万円 (補修)
  • 長期避難 50万円(賃貸)
  • 大規模半壊 200万円(購入)、100万円(補修)、50万円(賃貸)
全壊して立て直した時(火災保険2200万円の場合)
  • 地震保険 1100万円
  • 被災者生活再建支援制度 350万円
  • フェニックス共済 600万円

計2050万円

大規模半壊して立て直した場合(火災保険2200万円の場合)
  • 地震保険(60%) 660万円
  • 被災者生活再建支援制度 250万円
  • フェニックス共済 600万円

計1510万円

大規模半壊して補修した場合(火災保険2200万円の場合)
  • 地震保険(大半損60%) 660万円
  • 被災者生活再建支援制度 150万円
  • フェニックス共済 100万円

計910万円

半壊して補修した場合(火災保険2200万円の場合)
  • 地震保険(小半損30%) 330万円
  • 被災者生活再建支援制度 200万円
  • フェニックス共済 50万円

計580万円

色々計算してみたけど

2200万円
全壊(購入) 大規模半壊(購入) 大規模半壊(補修) 半壊(購入) 半壊(補修) 一部損(補修)
地震保険 1100 660 660 330 330 55
公的支援 300 250 150 100 200 0
フェニックス 600 600 100 600 50 10
小計 2000 1510 910 1030 580 65
1800万円
全壊(購入) 大規模半壊(購入) 大規模半壊(補修) 半壊(購入) 半壊(補修) 一部損(補修)
地震保険 900 540 540 270 270 45
公的支援 300 250 150 100 200 0
フェニックス 600 600 100 600 50 10
小計 1800 1390 790 970 520 55

多分これの半壊、一部損ぐらいが実際の被害じゃないかと思う。

今年建てた新築で、全壊とか多分ありないだろうし、全壊したら死んでる確率の方が高いな。

一応耐震の装置も入っているみたいだし、いいとこ半壊だろうと。

じゃあ、まあこんな感じか。

2800万円 保険料 256800 フェニックス10年 45000 合計 301800
全壊(購入) 大規模半壊(購入) 大規模半壊(補修) 半壊(購入) 半壊(補修) 一部損(補修)
地震保険 1400 840 840 420 420 70
公的支援 300 250 150 100 200 0
フェニックス 600 600 100 600 50 10
小計 2300 1690 1090 1120 670 80
2200万円 保険料 217200 フェニックス10年 45000 合計 262200
全壊(購入) 大規模半壊(購入) 大規模半壊(補修) 半壊(購入) 半壊(補修) 一部損(補修)
地震保険 1100 660 660 330 330 55
公的支援 300 250 150 100 200 0
フェニックス 600 600 100 600 50 10
小計 2000 1510 910 1030 580 65
1700万円 保険料 181720 フェニックス10年 45000 合計 226720
全壊(購入) 大規模半壊(購入) 大規模半壊(補修) 半壊(購入) 半壊(補修) 一部損(補修)
地震保険 850 510 510 255 255 42.5
公的支援 300 250 150 100 200 0
フェニックス 600 600 100 600 50 10
小計 1750 1360 760 955 505 52.5

これに、地震保険が5年分余分にかかるので、真ん中の2200万円の分で10年で30万円ぐらい。

年間3万円なら、こんなもんじゃないかと思う。